初心者におすすめの景信山。高尾山と陣馬山の間にあります。

おすすめの山
記事内に広告が含まれています。

景信山ってどんな山?

神奈川県相模原市と東京都八王子市にまたがっている山です。

標高は、727mという低山ですが、山頂からの眺めはとても良いんですよ。

三角点には、冒頭の写真にある説明書きが付いてて、柵で囲われているんです。

こんな大事にされてる三角点は、他で見た事が無いですねぇ。^^

そして晴れていれば、都心のビル群やスカイツリーも見えちゃうという展望の良さ!

山頂は、保育園の園庭くらいありそうな広さで、茶屋が2件あります。

陣馬山側にある茶店では、採れたてのなめこを売ってます。

¥35 では無いですよぉ。 ¥350 で~す。(^^)

景信山名物

なめこ

1つ1つが大きくて、味も濃くてすっごく美味しいんです。

私の息子なんて、ここのなめこが気に入っちゃって「またあの山行って買って来て」

なんて言うくらいですからね。(^0^)

ほんとにココのなめこを食べたら、スーパーで売ってるなめこが

食べられなくなりました。

また、私は食べた事が無いのですが、山菜の天ぷらも美味しいそうですよ。

行かれたら、是非食べてみてくださいね。

      私の背中側にあるのが三角点の説明で
      真後ろにあるのが囲われた三角点です。

山頂表記

山頂表記は、陣馬山側の端っこにあります。

それから、アニメの鬼滅の刃をご存じの方ならわかると思いますが

時透無一郎の出身の山だそうですよ。(私はアニメを知りません汗)

ポスターも貼ってありました。

 

景信山登山コース

   景信山への登山コースは色々あります。

コースは色々

地図の上の方が陣馬山で、右下方向には高尾山があります。

健脚な人は、陣馬山から高尾山まで縦走することも出来ますが

けっこう長いので初心者の方や足に自信が無い方は

景信山だけを周回して来ると良いと思います。

 

アクセス

電車の方は、JR中央線の高尾駅から小仏峠行のバスに乗ります。

バスから降りて15分、車道を歩けば登山口に到着です。

ここ数年行って無いので分からないのですが

前は登山口の所に駐車スペースがありました。

簡易トイレもあったけど、今は無くなっているという情報も入っています。

小仏峠のバス停に、トイレがあります。

車で来た方は、高尾駅周辺の駐車場に車を停めてバスに乗った方が良いと思います。

登山口周辺には、路駐できるようなスペースは無いからです。

 

登山コース

上の地図で言うと、中央の右寄りに青色でバスマークが付いていますが

ここが小仏峠バス停です

その左側に、登山口のマーク(登山者が歩いてるマーク)が2つ並んであります。

景信山へ行くだけなら、どちらから登っても良いと思いますよ。

私は、両方から登ったり下りたりした事がありますが

どちらも似たような道だからピストンするよりは、周回した方が楽しいと思います。

どんな登山道?

     登山口は左右にあるけど、右の道を登りました。

上の写真は、地図にある右側の登山口です。

始めは何でもない緩い道です。

 

ここは、まだ登り初めです。

段々と傾斜がキツくなって行きます。

でも、茶店で美味しい『なめこ汁』や『山菜の天ぷら』を

食べるために頑張りましょう。(^^)

途中には、『高尾の天然水』が出てましたよ。

コップが置いてあるので、飲んでも大丈夫な水だと思います。

もしコップが無かったり「この水は飲めます」などの表示が無い湧き水は

そのまま飲まない方が良いと思います。

水の中には、山に住む動物たちの持っている病原菌や細菌などが多く存在して

生水を飲んだ人が、入院したと言う話も聞いているからです。

手を洗って濡らすくらいなら良いですが、濡れた手を顔に着けないようにしましょう。

また、高尾の天然水は天然なだけに雨が少ない日が続くと、水量は少なくなってしまいます

これを『水場』として当てにしない方が良いでしょう。

雑味の無い美味しいお水です。

傾斜がキツくなる

この水場から先は、更に傾斜がキツクなります。

つづら折りだから、先に登ってる人が見えるんですよ。

見えちゃうと「え~、あんなに登ってくの?!」って思っちゃいますよね。^^;

でも1歩1歩進んで行けば、必ず山頂に着けるから頑張りましょう。

この九十九折になっている登山道は、狭くて座って休む場所がありません。

先に見た水場の辺りで、1回休憩を取っておくと良いかもですね。

キツイ所を登りきれば、陣馬山から繋がっている道に出て

そこまで登ったら山頂はもう直ぐですよぉ。

目の前に山頂表記が見えたら、お疲れ様でした~~

広い広い山頂に着きました。

 

山頂

山頂は、いつ行っても賑わっていますよぉ。

ガラガラって事はほとんど無くて、中高年の団体さんが多い山頂

だというイメージですね。

テーブルも椅子も、すごくいっぱい有るので

ゆっくり座って『なめこ汁』や『山菜の天ぷら』を楽しみましょう。

以前は、奥の方にも茶屋があったのですが

現在は、廃業されているようです。(残念です。可愛いワンちゃんがいたの)

 

眺めは素晴らしい!

ぜひ晴れている日を狙って行ってくださいね。

遠くに都心のビル群やスカイツリーも見えますから

曇っている日では勿体ないです。

筑波山も見えたような微かな記憶もありますし、丹沢方面も見えたと思います。

その位に目の前は開けていて、180℃の大展望ですから。

そして、大展望の反対側からは富士山も良く見えるので

奥の方まで入って行って見てください

クッキリ富士山が見えます

まとめ

標高が低い割には、展望が良くて美味しい物が食べられて

景信山はお得な山だと思います。

また、京王線の高尾山口の駅へ行けば

京王高尾山温泉 極楽湯』があります

汗を流してサッパリしてから帰るのも良いですね。

低山でコースタイムも短い山ですが、山は山です。

防寒対策やレインウェアなどの雨具は、必ず持って行きましょう。

また、山頂でご飯が食べれるからと食事ものを何も持たないで行ったら

今日はお休みだった。。。なんて事になったら大変です。

最低限の行動食やパンなどは、持って行ってくださいね。

飲み物は、コースタイムが短くても1ℓは最低でも持って行きましょう。

暑い時期だったら2ℓは必要になるかもです。

トイレは駅に有るのは当然ですが、小仏バス停と景信山の山頂にもあります。

山頂のトイレは、すんなり入れたことが無いほど混んでますけどね。^^;

真夏に樹林帯の中を歩く低山は暑すぎるので、秋から春の間に行くと良いと思います。

また、寒い時の方が空気が澄んでいるので、遠くまで良く見えますよ。

それから、登りも下りもキツイのでトレッキングポールを持っていた方が良いでしょう。

使わなかったとしても、お守りとして持ち歩く事をおすすめします。

またスマホの地図を使って無い方は、下の山と高原地図を持って行きましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山と高原地図 高尾・陣馬 2024 [ 昭文社 地図 編集部 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/2/5時点)


少しずつ色々な山へ行って、段々と登山に適した筋力と判断力を付けていけば

数年後には登山者が憧れる、槍ヶ岳へも行かれるようになると思います。

でも、体力だけでは登山は出来ません。

しっかり知識も備えて行きましょう。(^^)

必見!登山入門!』の記事を読んで頂きたいと思います。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました