安全対策

『魔の山』谷川岳

谷川岳は世界一遭難者が多い山としてギネスに認定された!

谷川岳は世界一遭難者が多い山、としてギネスに載るという、不名誉な記録を持っています。でも、コースを選びロープーウェイを使えば、初級者でも登れる山なのです。標高は、1977mという決して高い山ではありません。それなのになぜ、これほど多くの事故...
安全&楽しむために

安全で快適な登山を楽しむための持ち物を解説!

安全で快適な登山を楽しむためには、何を持って行ったらよいかを解説します。山の中を歩くということは、自然との素晴らしい出会いを楽しむ絶好の機会です。しかし、安全性を確保し快適な体験を得る為には、準備が欠かせません。ここでは、基本装備以外の所に...
ストレッチ

登山で膝や腰に痛みが出る人に重要なのは筋トレより柔軟性

登山中で、膝や腰に痛みが出ると、本当に辛いですよね。私も、良く経験しているので、その辛さが分かります。登山には、体力と筋力が絶対必要だから、筋トレしなきゃ!!私も、そう考えて頑張っていましたが、痛みは増すばかりでした。そこで色々調べたら、痛...