安全対策

道迷い対策と緊急時の行動方法を解説。もしもの時も冷静に

道迷い対策と緊急時の行動方法について、私の体験と持っていて欲しいグッズもご紹介します。山の中は、整備されて道標がしっかりある場所と、分かりにくいのに道標もピンクリボンも無い場所があります。そんな所を歩いていると、ふっとした気の緩みから、遭難...
おすすめアイテム

おすすめザックをタイプ別にご紹介します。

おすすめザックをご紹介します登山で使う物を、全て入れて背負って歩かなければなりません。なので背負いやすさ・快適性・使いやすさなどを、しっかりチェックして購入する必要があります。でも1番目立つものなので、機能性+自分好みのファッション性も考慮...
おすすめの山

西穂高独標へ2回行くも憧れの西穂高岳は私には遠過ぎた。

西穂高独標へは、2012年の登山2年目と、2021年の登山11年目に行きました。初めて行った時は、まだガラケーだったので良い写真が残って無いから、主に2021年の写真でご紹介します。登山2年目で行った時は、経験が浅かったので恐怖感が強すぎて...