おすすめ登山用レインウェア。山の中でも最高のパフォーマンス!

ストア
記事内に広告が含まれています。

おすすめのレインウェをご紹介します。

山に登る時、天候は予測不能なので、レインウェアは必須の装備です。

あなたの体を守り、登山を楽し快適に歩くために、しっかり機能性をチェックして選び、常にザックに入れて行動しましょう。

MAMMUT 

セットアップでおすすめ

ジップアップのフーデッドジャケットと、ロングパンツのセットアップです。

シンプルなデザインなので、上下単品で他ブランドと組み合わせられるのもポイント。

ジャケットの胸もとにMAMMUTロゴ、左袖にはマンモスロゴが刺繍されています。

前立ては肌に直接ファスナーが触れないように、柔らかなマイクロフリースのチンガード付きです。

幅広い体型に対応する、レギュラーフィットパターンになってます。

ライト レイン スーツ Men

サイズ/カラーSブラック/ブラック
Mレッド/ブラック
Lモスグリーン/ブラック

Bloom

高い機能性とデザイン性でおすすめ

防水・防風・透湿性を兼ね備え、肩・腰まわりには伸縮素材「GORE-TEX Stretch Technology Garment」を搭載。

機能性とデザイン性で、人気のあるブランドです

全天候フィールドウェア

                      ユニセックス

サイズ 胸囲cm    胴囲    股下かラー
S   66~76   66~76    66ローヤルブルー
M   72~82   70~80    68マゼンタ
L   78~88   76~86    70オレンジ
LL   84~94   82~92    72パンツは全てブラック
3L  92~102  90~100    74

MIZUNO

コストパフォーマンスの高さでおすすめ

環境に配慮した撥水剤を使用し、100洗耐久撥水を実現しています。

仮に、週1回の登山を行って全てが雨だとします。

毎回洗ったとしても、25回なんですよね。

毎週雨なんてことは、梅雨や台風の時期しか無いですし、雨の日に登山をすることも少ないでしょう?(笑)

耐水圧は30.000mmで透湿性は16.000gだから、富士登山にも使えます。

メンズ上下セット

                 ミズノ

メンズサイズではありますが、女性でも身長が159cm以上の方で、普段Mサイズ以上を着ている方ならOKです。

サイズ 胸周り  肩幅   袖丈   股下
S   112cm  47.6   59.5   72.5
カラー
M 116    49.0   61.5   75.5ブルー   ピスタチオ   ドレスネイビー
L   120    50.4   63.5   78.5アカシアイエロー     オレンジ
XL  124    51.8   65.5   81.5
2XL 128    53.2   67.5   84.5

ADONE

安さでおすすめ

初めてレインウェアを購入する場合、その価格に驚くことでしょう。

なにせ『命を守るウェア』ですから、機能性が高く価格も高くなってしまいます。

でも高すぎて手が出ないから、買うのを辞めよう、これでは困ります。

そこで入門者にも手が出しやすい価格で、機能性も良いものを選びました。

ただこれは、あくまでも入門者~初心者向けで、高山へ登る場合には数値が適していない、ことをご理解ください。

レッディース上下セット

                     レディース上下

値段が安くてビックリ!!なのです。

耐水圧と浸透圧の数値は、最低限必要とされている10.000gになっているので、20000m以下の山へ行く初心者におすすめです。

ただし、あくまでも数値は最低限なので、高山には適さないし真夏には、少し蒸れてしまうかも知れません。

サイズ 身長      胸囲    ウエストカラー
M  153~163    80~86   61~67ブラック    レッド
L   162~168    83~89   64~70ホワイト柄   カーキ
LL  167~173    86~92   67~73

GORE-TEX AP2000

シンプルだけど機能性は高いからおすすめ

とてもシンプルな造りで、ポケットも被せが付いて、パンツの裾にはファスナーが付いて無いので、登山用ではありません。

しかし、機能は十分に登山でも使えるもの、だと判断したのでご紹介しています。

サイズは、Sからで身長の目安は150cmからとなっているので、女性でも着ることが出来ます。

ただファッショナブル・・・では、無いですけどね(笑)

耐水圧と透湿性に関して、数字が明らかになっていないので、念の為に低山へ持って行く、と考えてください。

                  ゴアテックスレインスーツ

サイズ展開は、S~BLLまでと幅広く、ここに書くとすごいスペースを取られるので、割愛させて頂きます(笑)

カラーは、ブルーとオレンジ(黄色に見えますが)の2色です。

 

順次入れ替えます

売り切れや新商品発売などがあった時には、順次入れ替えをするので、時々覗いてみてくださいね。^^

 

レインウェアの取り扱い方法

かなり高価な物ではありますが、適切なお手入れをしていても、3~4年くらいしか持たないように感じます。

洗濯には専用の洗剤を使い、時々は撥水加工を復活させる洗剤も使って、撥水・透湿効果を保持しましょう。

また保管して置く時は、折り曲げないようにハンガーに吊るす、のが良いんですよ。

それは、折り目部分の加工が早く痛んでしまうから。

登山から帰ったら直ぐに、ザックから出してハンガーに掛けましょう。

パンツはピンチのついた物へ、ウエスト部分を止めて足の部分を折り曲げないように、掛けおくのが良いですよ。

専用洗剤と撥水剤

レインウェアは着たら洗うのが、基本だと考えてください。

それは、汗やホコリが生地に着くと、布目を塞いで透湿性能が落ちてしまうからです。

また適切な洗剤を使って、丁寧に洗濯をしたり保管をしてても、撥水効果が落ちてきたら撥水剤を使って、効果を復活させること

が出来ます。

適切なお手入れをして、少しでも長く機能が保てるように、大事に使いましょう。

レインウェアについては、登山の必需品レインウェア!・・・の記事で、詳しく解説しているので、合わせて読んでください

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました